功さん家のブログ

ひとりごと

知識も理屈もなく、私はただ見てゐる。

 
川端康成コレクションと東山魁夷 知識も理屈もなく、私はただ見てゐる。
 
が宇都宮美術館で開催されておりそれが11月4日で終了となる。
 
イメージ 1
 
                 *ホームぺージはここをクリックして下さい ここ
 
今日は秋晴れ、今日こそはと出かけました
 
イメージ 2
                残念ながらチワ丸は館内には入れません
 
館内は、さながら教科書の中の世界に飛び込んだ様。
 
川端康成の友だちの輪の中に、勿論東山魁夷がいる。
 
 1955年(S30)、「虹いくたび」の装丁を東山魁夷が手掛け、それ以来親交があったとか。
 
二人が共に、樹木の霊的な息吹に敏感に反応する感性の持ち主だった
 
ので共鳴し合ったのではないか?と。
 
 川端康成も、東山魁夷のが週に序文を載せるなど、親交は続く。
 
 
 
自筆の書簡が展示されているのだが、川端康成は柔らかい温かみのある文字。
 
林芙美子の文字は、女らしい可愛らしい文字。
 
三島由紀夫は、力強い、真っすぐな文字。
 
太宰治の書簡は、なが~い。生活の苦しさを訴えて、自分を見捨てないで!と切々と訴えている。
 
谷崎純一郎、坂口安吾菊池寛など・・何だか異次元に入りこんだ様な気さえする。
 
 
東山魁夷の作品な中で「星の夜」というF6サイズ位の作品がある。
 
この作品が、夢があって、こころ魅かれました。
 
それから、魁夷作の色紙が展示されていました。
 
そこには私ハ生カサレテヰル  野ノ草ト同ジデアル 魁夷 』 
 
やはり、これだけ卓越した才能があるひとが野の草と同じ、と言い放つとは?
 
含蓄のある言葉です!
 
それからもうひとつ、
 
川端康成「知識も理屈もなく、私はただ見てゐる。」と言ってるが
 
凡人の私は「知識も理屈もある振りをして、したり顔で見ている。」
 
 凡人は時には甲羅を纏わないと生きては行けませんでも・・あら恥ずかしやですねぇ~。
 
帰り車の中では、久しぶりにクラシックを聴きながら、高揚した気分で帰途に着きました
 


 
イメージ 3
 野葡萄(のぶどう)